

1月7日木曜日 お正月料理
ごはん、豆腐の松風焼き、ツナ入りナマス、すまし汁(小松菜、なると)、黄桃
〈午後おやつ〉
レーズン蒸しパン
松風焼きは表面にだけ、ケシの実がパラパラとまぶしてある事が多く、裏には何もない状態になります。その姿から、隠し事のない正直な生き方が出来る様にという意味が込められているそうです。給食では豆腐を入れて食べやすくしています。

12月25日金曜日☆クリスマス☆
アンパンライス、鶏肉のマッシュ焼き、白菜のコールスローサラダ、コーンポタージュ、フルーツ(いちご、キウイ)
〈午後おやつ〉
ココア蒸しパン〜クリスマススペシャル〜
給食のアンパンマンライスを見て、アンパンマンだ〜!と大喜びしてくれました♪楽しいクリスマスが過ごせますように(*^▽^*)

12月22日火曜日
ごはん、揚げ鮭、白菜と人参の煮浸し、すまし汁(玉ねぎ、ほうれん草)、バナナ
〈午後おやつ〉
りんごとレーズンの蒸しパン

12月1日火曜日
ごはん 鶏肉と玉ねぎの塩炒め チンゲン菜と人参のおかか和え お味噌汁(しめじ、葉ネギ) りんご
〈午後おやつ〉
チーズマフィン

12月11日金曜日 ☆特別食☆
コーンごはん、鶏肉の唐揚げ、小松菜と人参のごま和え、お味噌汁(さつま芋、大根)、パイン缶
<午後おやつ>
きなこ蒸しパン

12月1日火曜日
ごはん、鶏と玉ねぎの塩炒め、青梗菜と人参のおかか和え、お味噌汁(しめじ、葉ネギ)、りんご
<午後おやつ>
チーズマフィン

11月13日金曜日 ☆運動会☆
味噌煮込みうどん、キャベツと人参の塩昆布和え、みかん
〈午後おやつ〉
おにまんじゅう
今日はお部屋で運動会ごっこでした♡楽しくてお腹も空いたのか愛知県の郷土料理「味噌煮込みうどん」を完食です!

11月5日木曜日
白菜入りあんかけ焼きそば、ブロッコリーの竹輪和え、すまし汁(わかめ、豆腐)、りんご
〈午後おやつ〉
わかめおにぎり
人気の麺メニューです♡

10月30日金曜日★ハロウィン★
ハロウィンピラフ、おばけハンバーグ、小松菜ともやしのマヨドレサラダ、コンソメスープ、バナナ
〈午後おやつ〉
かぼちゃ蒸しパン、牛乳
仮装をしてハロウィンを楽しんだ子供達♫
給食もモリモリ食べてほぼ残食なしでした!

9月15日火曜日☆お月見会・食育☆
お月見パン、ハンバーグ、じゃがいものツナマリネ、コンソメスープ、バナナ
〈午後おやつ〉
フルーツヨーグルト、牛乳
食育でお月見についてお話しし、お月見さまのようなまんまるのパンを手作りしました♡

8月28日金曜日★夏祭り★
おにぎり(鮭、おかか)、ふわふわチキンナゲット、フライドポテト、とうもろこし、フルーツポンチ、ジュース
〈午後おやつ〉
ココア蒸しパン、牛乳
夏祭りでゲームを楽しんだ子供達。
給食は屋台風に詰め合わせました♫
8月13日木曜日
タコライス、ヌンクー、パイン缶
〈午後おやつ〉
サーターアンダギー、牛乳
☆沖縄県の郷土料理です☆


7月30日(木)
ごはん
鮭のレモン蒸し
キャベツのベーコン炒め
味噌汁(かぼちゃ、葉ねぎ)
オレンジ
〈午後おやつ〉
きなこスコーン
牛乳
☆きなこスコーンはお便りでもレシピを載せています!作ってみてください☆

6月11日(木)
ごはん
そぼろ肉じゃが
アスパラとにんじんのごま和え
みそ汁(かぼちゃ、えのき)
メロン
<午後おやつ>
あじさいゼリー
6月から給食が再開され、みんなパクパク食べたそぼろ肉じゃが♡
フルーツの中でもメロンは大人気です!

鬼さんライス
五目豆
ブロッコリーのごま和え
みそ汁
もも缶
<午後おやつ>
おにまんじゅう
⭐︎給食の鬼さんライスは怖がらずに食べてもらえるように、ニコニコ顔にしました♪

食パン
鶏もものマヨドレ焼き
キャベツサラダ
豆乳スープ
みかん
<午後おやつ>
ひじきおにぎり
⭐︎少食の子も、いつもモリモリ食べる子にもみんなに大人気の鶏もも肉のマヨ焼きです♡

サンタライス
タンドリーチキン
白菜のコールスローサラダ
パンプキンポタージュ
イチゴ、キウイ
<午後おやつ>
クリスマスクッキー
⭐︎今日はクリスマス会でした♪先生と一緒にクッキーの型抜きとトッピングをしました。とっても可愛く仕上がりました!


チキンカレー
キャベツもちくわのサラダ
すまし汁
バナナ
<午後おやつ>
☆みんな大好きなカレーライス♡モリモリ食べて寒い冬を乗り越えよう!!
コメントを残す